masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


考え方

麻酔科臨床SUMノートの目次のヒミツ

麻酔科臨床SUMノート 作者: 讃岐美智義,内田整,森本康裕 出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル 発売日: 2018/05/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 自分たちが臨床現場で持ち歩きたい臨床ハンドブックを作るという意図で…

赤チャート、青チャート、黄チャート、白チャート、緑(りょく)チャート

数研出版のチャート式数学に、お世話になった方も多いだろう。管理人も、大学入試の試験勉強では大変役立った書籍である。管理人が大学受験の頃には、赤チャート紙か存在しておらず、チャート式数学といえば赤チャートであったのだが、最近はレベル別に赤チ…

麻酔科臨床SUMノートができた! 

麻酔科臨床サブノートではない!SUMノートである。SUMとは、SanukiーUchidaーMorimotoの頭文字のSUMである。 当たり前のことではあるが、この本は3名の麻酔科医の出会いがなければできなかった。 U先生とはじめて話したのは第3回日本麻酔科学会ソフトウェア…

第64回日本麻酔科学会初日(6月8日木曜日)14:30 〜 15:30 第10会場に来てね

[招待講演]泌尿器領域における腹腔鏡手術 (6月8日木曜日)14:30 〜 15:30 第10会場 (ポートピアホテル本館 偕楽 2) 演者:繁田正信(呉医療センター・中国がんセンター 泌尿器科科長) 司会:讃岐美智義(広島大学病院 麻酔科) 繁田正信先生をお迎えし…

自動麻酔記録に求めるもの!20160819さぬちゃんの本気の意見

1日だけ夏休みをもらって、いろいろ思いを巡らしている。気持ちがゆっくりしているときに思いつくアイデアは本物だ。そんな中で、自動麻酔記録についての考えをまとめた。 自動麻酔記録とは何か?その最低条件というか、どの様な機能を持っていれば自動麻酔…

捏造はアウト>「週刊現代」の罪

「週刊現代」の医療記事が捏造されたモノであると、「週刊文春」が報じている。 「週刊現代」に掲載されている取材先からの再取材を「週刊文春」が行い、その事実を検証している。取材先からは、インタビュー記事に関して、掲載前の査読がなかったことから多…

週刊現代の副作用コワイよ祭り、手術コワイよ祭りの顛末を週刊プレイボーイが報道! 講談社 vs 集英社

数週間前から、あの週刊誌「週刊現代」がいろいろやらかしている。医療現場クライシスとして、先週には週刊プレイボーイがその顛末を報道している。 現実問題として、週刊プレイボーイが報道しているような患者が増え、医療現場ではさらに迷惑を被っている。…

キセる麻酔 「キセってます」

「キセる麻酔」をご存じだろうか.名称があまりよろしくないが,昔のキセル麻酔ではない.昔のキセル麻酔とは,VIP患者の麻酔を頼まれた部長先生?が,導入と覚醒の時だけいて,残りの麻酔維持(意識がない部分のみ)は部下に任せることをキセル麻酔と呼んだ…

フツーの麻酔科医

FACEBOOKの写真を変更した。わかくなった?とか、さまざまなご意見がある。恐らく、この写真は昨年の臨床麻酔学会のときのランチョンセミナーの写真だろう。本人としては、むしろ年をとったと思っているのだが、いかがだろう。 さて、本題。「フツーの麻酔科…

点滴ルートを確保するときに失敗するんじゃないかと思わないこと!

病院内で、呼び止められてふと振り返ると、懐かしい顔があった。以前、手術室で一緒に働いたことがある看護師さんだった。今は、外来看護師として働いている。この看護師さんが、唐突に「先生の本に書いてあった、点滴を失敗しないコツはいまでも守っている…

麻酔科医的な身体感覚!?

原稿書きに疲れたので、身体を動かすことにした。約1年ぶりのインラインスケートである。インラインスケートはスキーのオフトレとして10年ほど前にスキーを始めたときから開始した。最近は、少し疎かになっていたので、冬シーズンのスキーに備えて再開したい…

映画「救いたい」、明日から全国ロードショー。麻酔科医とひたむきさがテーマ。オススメです

いよいよ、明日、11/22(土)(いいふうふ)から、映画「救いたい」が全国の映画館で一般上映が開始される。 映画『救いたい』公式サイト 映画『救いたい』公式サイト 映画『救いたい』予告編 - YouTube 救いたい の検索結果 - つれづれぶろぐ 救いたい の検…

東日本大震災復興支援と映画『救いたい』試写会

今回は、日本心臓血管麻酔学会の広報委員長としてのお仕事で仙台にお邪魔しました。その際に仙台で行われた試写会と主題歌を担当する小田和正さんのコンサートについて、つれづれに記録を残したいと思います。 <a href="http://SUKUITAI-MOVIE.JP">映…

プロポフォールの報道と日本麻酔科学会の注意喚起

6月14日付けの日本経済新聞に 麻酔科学会が注意喚起 「プロポフォール」投与巡り :日本経済新聞 という見出しで、以下の様な記事が掲載された。 東京女子医大病院(東京・新宿)で手術を受けた男児(当時2)が鎮静剤「プロポフォール」の投与後に死亡した…

Dr.讃岐流気管挿管トレーニング

Dr.讃岐流気管挿管トレーニング ビデオ喉頭鏡でラクラク習得! が発行されました。 ビデオ喉頭鏡(McGRATH)と通常の喉頭鏡での気管挿管を行うときのトレーニングについて解説しています。これまでにはないのが、身体の使い方についても詳述しています。ビデ…

麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜

日本麻酔科学会第60回学術集会の第2日目のランチョンセミナーで、「麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜」というタイトルでお話しをすることになりました。2013年5月24日(金)12:30:-13:30 会場は T会場(札幌プリン…

スマホ道、Pad道

スマートホンやiPadの様なパッド型端末が大流行である。いつでも、どこでも開いて情報にアクセスできるのがありがたい。しかしである、これまでは廊下に立ってWEBサイトや資料を気ままに眺めている医療機器メーカーの営業や薬品メーカーもMRさんなど見ること…

キティーカレンダー2013とWEBカンファレンス

昨日、ヤンセンの主催するWEBカンファレンスがあった。その時に配布されたのが、このキティーカレンダー2013である。卓上カレンダーといえばAZ社のディプリちゃんカレンダーが、これまでの定番であったのだが、昨年からAZ社では物を配布するのはやめて、アプ…

ミズチバ撲滅大作戦

現在、「ミズチバ」が通じない麻酔科医はいないだろう。「ミズチバは人災である」と管理人は断言する。ミズチバとはアルチバ(一般名レミフェンタニル)というバイアル瓶に粉の状態で入っている麻酔用の超短時間作用性の麻薬を、生理食塩水に溶解したつもり…

m3.com カンファレンスに管理人登場

m3.comカンファレンス「臨床道場」に、管理人が7月3日(火)から7月16日(月)までの2週間登場します。「臨床道場」に登場するのは麻酔科医としては初だそうです。 医師の方は、m3comを覗いていただければ幸いです(登録は無料ですが会員制です)。 インタビ…

日本麻酔科学会第59回学術集会 雑感

現時点(6/10)で、この下にある msanuki.net 注目ブログ をみていただければ、参加した麻酔科医の雑感がみられると思います。各先生とも、ご自身の興味のあるセッションに関するコメントが並んでいておもしろく読めると思います。人がどう感じたかを見るの…

スーパープレゼンテーション

NHKのEテレで、TEDカンファレンスを題材とした番組が4月から始まっている。英語でのプレゼンを学ぶのとプレゼンに対する手法を学ぶことに主眼が置かれ、語学、プレゼンスキル向上を目指しているようだ。TEDとは世界が注目するアメリカのプレゼンイベント「TE…

半アウトプット

完成しなくても発表することを半アウトプットと呼ぶ。未完アウトプットのことである。完成したモノばかりをアウトプットするのは良いが、埋もれてしまうモノが多すぎる。そんな考えから、半アウトプットを目指している管理人である。ブログなどがその一手段…

原稿地獄・原稿天国

依頼原稿の取り立てに苦しんで、原稿を書いている状態を「原稿地獄」と呼ぶならば、原稿を楽しんで書ける状態になり、次々に原稿が仕上がっていく状態を「原稿天国」とでもよぼうか。 管理人は現在、原稿地獄から這い上がり原稿天国に突入しつつある。2011年…

吾れ十有五にして・・・

にほんごであそぼ(NHK)の今月の歌は、「吾れ十有五にして・・・」で孔子の論語を題材にしている。この歌、耳について離れなくなる。ろんご、ろんご、ろんご...と言うフレーズ、そして論語の歌詞は、いろいろ考えさせられる。 吾十有五にして学に志す 三…

今年のテーマ

一年の計は元旦にありという。すでに今日は1月4日で元旦を3日も過ぎているが、あえて「今年のテーマ」を掲げてみる。テーマは...「面倒なことを後回しにしない」である。管理人の場合、先にできる仕事を片付けてしまう能力が人一倍優れている(言い過ぎ)の…

捨てる決断、アップルの教訓

2010年10月26日の日経新聞に「捨てる決断、アップルの教訓」が掲載されている。 この記事の最後の「やみくもに過去を否定しろとは言わないが、未曽有の環境変化に直面する今の企業にとって「捨てないリスク」「過去にしがみつくリスク」は日々大きくなってい…