masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


麻酔科研修病院

Sanuki塾、入塾選抜試験

私が麻酔を指導する症例についた初期研修医2年目や後期研修医にSanuki塾を開催している。あらためて、時間を取って講義しているのではなく、実際の症例についてその場その場で、麻酔管理の背景にあるものや技術的なポイント、医師、麻酔科医として考えるべき…

第4回 麻酔科医による麻酔科医のためのシステム「ORSYS」

アストラゼネカのWEBサイトに 第4回 麻酔科医による麻酔科医のためのシステム「ORSYS」 が出ています。管理人のところの病院のAIMS(Anesthesia Information management System)です。バリバリにチューンしたシステムもいいですよ。 ■第4回 麻酔科医による…

TIVA教育アンケート(中間報告)

msanuki.comでTIVA実施状況と教育のアンケートを1週間ほど前から行っています。対象は(後期研修医を含む)卒後3年目以降の麻酔に従事する医師(約200名を目標)です。TIVAの実施状況と初期研修医や後期研修医以降の先生に教えるときのことをお答えいただく…

ACLSヘルスケアプロバイダーコース(G2005)

先週に引き続いて,ACLSヘルスケアプロバイダーコース(G2005)を9/8-9/9と受講した.なんと,後になって気づいたが,本日は救急の日である(9月9日).それはさておき,感想を忘れないうちに書いておきたいと思う. BLSとACLSの違いは”身体で覚える”割合か…

2007年第1回麻酔科後期研修説明会

現在,九州で猛威をふるっている2007年台風4号記事がWikipediaにはすでに書かれている.UpToDateとはこのことである.すごいぞWikipedia. この台風のおかげで,本日,予定されていた湯酒屋「玉の井」はキャンセルされ,麻酔科後期研修説明会はこじんまり広…

都道府県別麻酔科医分布地図2004年版

都道府県別麻酔科医分布地図2004年版(掲載サイト 宮崎大学医学部麻酔科)があります。麻酔科医の分布に地域差があることも理解しておきましょう。