masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


全力ですか?

「全力ですか?」 久しぶりに、「全力」という言葉を聞いた。「全力ですか?」とは、集中治療病棟で抜管前に吸痰をしようとしたときに、リザーバー付きのアンビューバックに流す酸素について、ある看護師さんが発した言葉。「もちろん、全力で!」と答えたら…

ミズチバ撲滅大作戦

現在、「ミズチバ」が通じない麻酔科医はいないだろう。「ミズチバは人災である」と管理人は断言する。ミズチバとはアルチバ(一般名レミフェンタニル)というバイアル瓶に粉の状態で入っている麻酔用の超短時間作用性の麻薬を、生理食塩水に溶解したつもり…

スミルノフ教授公式ウェッブログが引っ越し

スミルノフ教授公式ウェッブログがhttp://sueme.jugem.jp/に引っ越しています。 本当は、msanuki.comに書こうかと思ったのですが、若者はこのサイトを見ているらしいので、こちらで告知します。

初心者から研修医のための経食道心エコーII―部長も科長ももう初級者

初心者から研修医のための経食道心エコー―部長も科長もみんな初心者の続編のようであるが、さらにオタク度は増している。まったく異なるレベルの本である。JB-POTの受験対策には、このレベルが必要だろう。部長も科長もみな初級者なので中級や上級の内容が必…

ポンデライオンとブリディオン

ポンデライオンをご存じだろうか?ミスドのポンデリングをモチーフにしたキャラクターである。管理人は、このポンデリングが好きである。そんなことはどうでもいい、とお思いの方もいるであろう。このポンデライオンとブリディオンがどういった関係なのか早…

プロジェクトQQB

あの「ブラード喉頭鏡 奥義之書」を公開していた、プリティーSUZUKI(最近では、ジャパネットSUZUKI ともいわれている)先生が、「ProjectQQB.com」を公開しています。まだ、完成はしていないようですが、今後が期待できそうなので、取り上げてみました。救…

m3.com カンファレンスに管理人登場

m3.comカンファレンス「臨床道場」に、管理人が7月3日(火)から7月16日(月)までの2週間登場します。「臨床道場」に登場するのは麻酔科医としては初だそうです。 医師の方は、m3comを覗いていただければ幸いです(登録は無料ですが会員制です)。 インタビ…

新版 医師のためのモバイル仕事術

門川先生と讃岐で書いた医師のためのモバイル仕事術: iPad/iPhoneを使い倒す! の第2版が発売された。ぜひ、一度手に取ってみて欲しい。今回はAmazonでも在庫を大量に取っていただいているらしく、常に在庫が補充される状態になっている。著者としては大変う…

サット

「サット」と聞いて何を思い浮かべるか?通常は、SATである。特殊急襲部隊(とくしゅきゅうしゅうぶたい、英語:Special Assault Team、通称 SAT サット)とは、日本の警察の特殊部隊である。しかし、広島県の呉地方ではSATはパルスオキシメータのことをさす…

日本麻酔科学会第59回学術集会 雑感

現時点(6/10)で、この下にある msanuki.net 注目ブログ をみていただければ、参加した麻酔科医の雑感がみられると思います。各先生とも、ご自身の興味のあるセッションに関するコメントが並んでいておもしろく読めると思います。人がどう感じたかを見るの…

麻酔と救急のために 第8版

麻酔と救急のために 第8版が発行されます。 第8版は初版と同じ色の表紙(うす水色)としました。発行は2012年5月31日です。 写真は懐かしい初版(平成元年発行)と第2版の表紙です。 冊子体の申し込みは、以下のWEBから「麻酔と蘇生」編集部に申し込めます。…

弘前城

弘前といえば、城下町。弘前城だろう。金曜日の夕方から日曜日の朝まで、弘前に滞在した。土曜日は一日中、雨~くもりで、お城を撮りに行ってはみたもののぱっとしない。空が暗い要因が大きいのと、天気が悪くて管理人の気持ちの盛り上がりも欠けていた。今…

インラインスケート自主トレ

来期のスキーシーズンにむけて、インラインスケートの自主トレ始動。人も少なくて、いい汗かいた。

ふたりでおさんぽ2

5月の連休も中盤にさしかかった。4月に続いて、ふたりでおさんぽシリーズ、第2弾。前回と同じコースを巡ったものの興味をひく被写体が異なっている。

スーパープレゼンテーション

NHKのEテレで、TEDカンファレンスを題材とした番組が4月から始まっている。英語でのプレゼンを学ぶのとプレゼンに対する手法を学ぶことに主眼が置かれ、語学、プレゼンスキル向上を目指しているようだ。TEDとは世界が注目するアメリカのプレゼンイベント「TE…

経食道心エコー法マニュアル 改訂第4版

紹介するのがすっかり遅くなってしまった。経食道心エコー法マニュアル 改訂第4版が出版されている。この書籍は、渡橋先生が書かれた、オタク的要素の強いTEEマニュアルである。特に、大血管系は諸外国の書籍では得られない内容になっている。また、今回から…

モニタリングとバイタルサイン 本当の使い方

麻酔科医が書きました。看護師さんの特集としてはレベルが高いと思いますが、最近は、これぐらい書かないと飽きられてしまいます。大作です。 ■月刊ナーシング Vol.32 No.6 2012年5月号(学研メディカル秀潤社) 【特集1】 「何か変?」にどう気づく? どう…

ふたりでおさんぽ

外勤が比較的早く終わったので、明るいうちに帰宅した。もう一人の麻酔科医も帰っていたので、トレーニングをかねて1時間ほど歩いた。オリンパスOM-Dで試し撮りしてみた。

半アウトプット

完成しなくても発表することを半アウトプットと呼ぶ。未完アウトプットのことである。完成したモノばかりをアウトプットするのは良いが、埋もれてしまうモノが多すぎる。そんな考えから、半アウトプットを目指している管理人である。ブログなどがその一手段…

さくら、ふたたび

先週にひきつづき、息子と二人でさくら撮影大会。

最新EndNote活用ガイド デジタル文献整理術 第5版

拙著、最新EndNote活用ガイド デジタル文献整理術 第5版 が、発売される。価格は据え置き、フルカラー印刷である。第4版までは白黒印刷だったのだが、今回からフルカラーになった。是非、読んでみて欲しい。 最新EndNote活用ガイド デジタル文献整理術 第5版…

MBT エムアリ151M

MBT

MBTの2012年の春夏モデルにエムアリがでました。このモデルはこれまでのどのMBTより履きこなすのが難しく、初心者にはお勧めできないほど、トレーニング性が高いのです。 実際、管理人も10年近くMBTを履いていますが、これを履いたときには感動しました。前…

さくら

今年も、桜の季節がやってきた。 息子と二人で、夕方からさくら撮影大会。 家の裏山にあるさくら。 まだ、つぼみが目立つ。来週は、満開になっているだろうか。

心臓麻酔ポケットマニュアル

心臓麻酔ポケットマニュアル心血管作動薬、人工心肺の知識から心臓手術の麻酔・管理のポイント 野村 実,黒川智,清野雄介/編 定価 5,200円+税 2012年2月 発行 B6変型判 366ページ ISBN 978-4-7581-1104-1→Amazon→羊土社心臓手術の麻酔・管理のポイントが…

麻酔と救急のために第8版にむけ改訂中

麻酔と救急のために という小冊子を発行しています。現在、改訂作業に入っていますので、もうしばらくお待ちください。 この書籍は、管理人が研修医の頃から麻酔科医が使う(自分が?)薬についてワンポイントのコメントを書きためたものです。いわゆるマニ…

原稿地獄・原稿天国

依頼原稿の取り立てに苦しんで、原稿を書いている状態を「原稿地獄」と呼ぶならば、原稿を楽しんで書ける状態になり、次々に原稿が仕上がっていく状態を「原稿天国」とでもよぼうか。 管理人は現在、原稿地獄から這い上がり原稿天国に突入しつつある。2011年…

皆既月食

2011年12月10日の皆既月食 広島市で撮影 欠け始め 皆既始め 食の最大(食分) 皆既終り 食の終り 21時45分 23時05分 23時31分(1.11) 23時57分 25時18分 次回の全過程がみられる皆既月食は、2014年10月8日 欠け始め 皆既始め 食の最大(食分) 皆既終り 食の終り …

TIVAによる研修医へのアプローチ

アストラゼネカ社の麻酔サイト(登録必要)に、「TIVAによる研修医へのアプローチ(前編)」「TIVAによる研修医へのアプローチ(後編)」があります。第58回日本麻酔科学会のランチョンセミナーでの講演記録です。WEBで音声とスライドが見られます。 ■TIVAに…

iPad2で念願の学会プレゼン

一度、やってみたかった。iPadでの学会プレゼンである。通常の学会ならiPadでプレゼンは出来ない。壇上にiPadをもってあがることができないためである。通常はPCを持ち込んだとしても、演題の下にいる係の人にPCを預けなければならない。壇上には、ミラー表…

ディプリちゃん専用サイトがオープン

最近気づいたのだが、アストラゼネカ社の麻酔コンテンツに「ディプリちゃん's ROOM」がオープンしました。カレンダーやイラスト等のツールをダウンロード配信しております。 ■ディプリちゃん's ROOM(アストラゼネカ)医療従事者限定