masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


麻酔科医生活

King Vision

徳島で開催されている第30回日本臨床麻酔学会のアコマの展示ブースに展示されていたようである。管理人は、この情報を聞きつけてアコマのブースに立ち寄ったが、ちょっとの差で引き上げられてしまったようである。King Visionというのは、King System(管理…

広島からtwitterとUstreamで救急カンファランス配信

本日の19:00からtwitterとUstreamを使って、救急カンファランスを配信していた。後で気づいて拝聴したが、勉強になった。おもしろい試みだと思う。参加していた人々は、画像配信しているのを知っていると緊張感があったのではないかと思う。発表者だけではな…

sugama

スガマといえば、今流行のブリディオン(R)である。スガマデクスのことであろう。このスガマデクスは、管理人の中ではすでに、なくてはならない薬になってしまった。出る前は、本当にいるのか?と思っていたのだが、いざ使ってみると、もとには戻れない。ワゴ…

GEのポケットに入れられる超音波診断装置Vscan

GEのポケットに入れられる超音波診断装置Vscan の特設サイトで、事前予約が始まっています。 価格は98万円で限定100台までの予約だとか。 ■ポケットに入れられる超音波診断装置Vscan(GEヘルスケア) ■プレスリリース

日本麻酔科学会第57回最終日ランチョンセミナー

学会最終日のランチョンセミナーで話をさせてもらった。タイトルはFor your eyes only Secrets of i-gel---である。i-gel発売後の初めてのセミナーである。座長は尾崎眞先生、演者は、開発者のナジール先生、浅井先生、管理人の3名である。開発者と浅井先生…

cyber anesthesiologists

電脳麻酔ブログに、電脳麻酔科医の英訳はcyber anesthesiologistであると発表されている。そういえば、管理人の所属する麻酔科には誰が名付けたかは不明だが、大別すると2種類の麻酔科医がいる。サイバーチームとアナログチームだそうだ。以前にもmsanuki.ne…

AnestAssist PK/PD ver1.5

AnestAssist PK/PD ver1.5が出ている。今回のアップデートでiPadに対応したこと。タップした時間の血中濃度(効果部位濃度)が数値で表示されるようになったこと、投与履歴がグラフ表示でわかるようになったところが、新しい。また、(管理人が以前から注文…

SAJバッチテスト2級

ずいぶん前になってしまったが、ちょっとご報告。2月の麻酔科学ウィンターセミナーが終了後、なんとなくスキーのバッチテストを受けてみようと思い立ち、島根県のとあるスキー場に出かけた。今シーズンから2級は講習テスト(講習中にテストを行う形式)にな…

LMAとラリマ

LMAは、何の略かということが問題であるらしい。Laryngeal Mask AnesthesiaでもあるしLaryngeal Mask Airwayでもある。LMAが2つの略のどちらかというのは文脈で判断するしかない。実際に、どちらも論文上では見かける。GoogleでもPubMedでもどちらでも確かめ…

CDを用意しておいてほしい

とある病院で,特殊な手術を行うために外部の先生(何百例もその手術をこなしたことがある外科医)に執刀してもらうことになった。何か用意するものがあるかを尋ねると,「CDを用意しておいてほしい」とのこと。この場合のCDとは,何を指すのだろうか。音楽C…

AnestAssist™ PK/PD 1.1

AnestAssist™ PK/PD 1.1がダウンロード可能になっている。管理人も使用してみた。たしかに1.0よりは進化していて、画面が見やすくなりました。薬剤切り替えボタンが画面左上に用意されて臨床でもつかえる可能性が出てきました(Educational Use Onlyとありリ…

ひろしま麻酔科研修ネットワーク(hiroshima-masui.net)

ひろしま麻酔科研修ネットワーク(hiroshima-masui.net)を立ち上げました。 実力のある麻酔科専門医を目指したい方。特定の麻酔科医局に入るのがためらわれる方。麻酔科医としてのスキルを磨きたいかた。など 6年間のプログラムが基本ですが,短期間でもご…

AnestAssist PK/PD

麻酔電脳ブログに、AnestAssist PK/PDがでている。管理人も試用したので、ちょっと評価をかいておこうと思う。ユーザーインターフェースはiPhoneのようであるが、実用アプリとしては使いにくい。電脳麻酔ブログでもバージョン1.0なのでこんなものかという…

麻酔科医ハナ(2)にJB-POT登場

不不惑 先生のブログにも出ていますが,麻酔科医 ハナ②にJB-POTが登場しています。 すでに,JB-POTという言葉が一般的になっていますね。 ■麻酔科医ハナ②(Amazon) ■Web漫画アクション「麻酔科医ハナ」

死☆BOM ローリー

スミルノフ教授の久々の麻酔ネタが発表されています。スミルノフ先生の麻酔ネタの傾向として、ローリーが登場します。ローリー=麻酔ネタという図式があります。ローリーネタは大好きです。ローリーさんを登場させてください。 ■死☆BOM ローリー元題は、「麻…

1Q84

「村上春樹さん好きですか?」 「そうでもないけど,なにか」 「新作ですね」 「これですか」 PCA回診に行くと,ある患者さんが1Q84を読んでいた。話題になっているので読んでいるのだという。しかし,作家が村上春樹であるというのはあまり意識していなか…

臨床教育1分間指導法(Six Micro-Skills for Clinical Teaching)

研修医を指導するのに、臨床教育1分間指導法というのがある。米国で考えられた手法であるが、現代の臨床教育でも用いられているので紹介する。管理人はこの指導法を聴いたとき、マニュアル的だなと感じたが、指導の要素を漏らさずに含んでいるので、手短に指…

0系新幹線で外勤

本日は外勤の日。久しぶりに新幹線で外勤である。なんと、本日の外勤はもうすぐ現役を引退すると報道されている0系新幹線だった。電脳麻酔ブログにも取り上げられている。 カメラを持った、電車小僧(おじさん)が、たくさん写真を撮っていた。なんで、と思…

3分間砂時計GET

本日、ようやく3分間砂時計をGETした(ちょっと遅い?)。Y社の方曰く「なかなかつかまらなかった」とのことで、管理人に手渡すのが遅れたそうだ。この砂時計、AP通信で9月に話題になっていたものである。SATチームの管理人であるが、こういったアナログ的な…

GasMan V4発売開始

GasManのバージョン4の注文が始まっている。FAXで注文するようだ。が、ちょっと心配なのは文面が3.1の時のままで、Mac OSXのクラシックモードで動くとか、Windows2000またはNTのライセンスとかいうところである。 個人ユーザーは$345+送料$35で入手が可能。

GasMan V4

これもASAで仕入れた話題。以前に紹介した、吸入麻酔薬のシミュレータGasManの新バージョンが2008年11月に正式なバージョンとして発売されることになった。 現バージョンは3.1で新バージョンは4である。間違って注文しないように!まだWEBではアナウンスが…

i-gel

ASAに参加しています。そこでみつけた、LMAを駆逐するかもしれない気道確保のデバイスです。名前はi-gel(アイジェル)です。パキスタン人が作ったそうです。 これはすごいです。形状はLMAに似ていますが喉頭をシールする部分はゲル状の物質(シリコンより柔…

1月の連休に大型エキスパートセミナーin Hiroshima企画

2009年1月10日(土)に、麻酔科エキスパートセミナーin Hiroshimaでは、3本立てのエキスパートセミナーを予定している。詳細は11月頃にアップする予定であるが、充実した企画にする予定である。昼前後から始める予定であるが、夜も何か企画を用意するつもり…

SATチーム員募集中

SATチーム員を大募集中である。今後の麻酔科医は、新しいものにどんどん慣れていく必要がある。「あれは、難しいからいや、これは、めんどくさいからいや」などと言っていては、新世代の麻酔科医にはなれない。そこで、どんな新しい技術やどんな新しい機器が…

麻酔情報管理システム(AIMS)

麻酔情報管理システム AIMS(Anesthesia Information Management System)が、昨日から当科で稼働している。いわゆる、自動麻酔記録システムである。 開発しているのは、P社で、製品名をORSYS TETRAという。第4世代という意味が込められているらしい。これまで…

認知症治療薬CNB-001

カレーの成分を元に作られた「CNB-001」が記憶力を増加させるかもしれないという発表がされています。蔵野大学(東京都西東京市:寺崎修学長)薬学部 阿部和穂教授が、ターメリックの含有成分からヒントを得て合成した化合物『CNB-001』にマウスの記憶力を向…

第5回麻酔科学サマーセミナーin石垣島

第5回麻酔科学サマーセミナーin石垣島が2008/6/27(金)~6/29(日)に石垣島で開催された。レポートをかねて少しシリーズで紹介します。早速、電脳麻酔ブログでも紹介してくれています。多くの若い先生方が、有意義に学んでいただけたセミナーであったと思…

気管挿管トレーニング DVDがAmazon.co.jpに登場

管理人が出演している「頭で理解し 身体で覚える 気管挿管トレーニング DVD」がついにAmazon.co.jpから購入できるようになっている。Amazon大好きな管理人としては大変うれしい。

RE:「ベッド移動とかけ声」論

沖縄県のある先生から、「ベッド移動とかけ声」論の内容に関してコメントをいただいた。 ベッド移動時のかけ声は、 (1)「いち・に・さん」 (2)「いち・にの・さん」 (3)「いち・に~の・さん」 (4)「いち・いっ・さん・ハイ」 のうち、沖縄では…

RE:福井大学での講義

AP通信に「福井大学での講義」という記事が掲載されている。ここに書いてあるとおり、Tsunetan先生の次が、京都大学の瀬川先生、その次が管理人ということで、福井大学に招かれて講義を担当させていただいた。特別講義は、偉い教授を招いてするものだと相場…