masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


PC上級

WindwsXPのOEM版の供給さらに延長

マイクロソフトは9月27日,Windows XPのOEMライセンス提供を2008年6月30日まで延長すると発表した。管理人は,XPがなくなると思って早めに買ったのに...以前のマイクロソフトは,もっと硬派だったはずなのに.最近はずいぶん柔らかくなったと感じる.

ワイヤレス急速充電システム

(株)村田製作所とセイコーエプソン(株)は9月27日、モバイル機器に端子を接続せず、大容量の電池を急速に充電できるシステム「ワイヤレス急速充電システム」に関する共同開発を発表した。村田製作所が持つ急速充電バッテリーに関する技術と、セイコーエプソン…

レッツノートR7プレミアムエディション

レッツノートの冬モデルが発売された.なんと,R7プレミアムエディションがある.R6ジェットブラックと何が違うのだろうか.見かけはそれほど変化していない.CPUが1.06GHz→1.2GHz,HDDが160GB→250GBになっただけのように思う.まだ, XPモデルが選べるよう…

Blue-Ray&HD DVD両対応ドライブ

Blu-RayとHD DVD両対応ドライブがLG電子から8月下旬に発売される.管理人はこれを待っていた.しかし,ちょっと高い.

HDDからSSDへ

最近,HDD(ハードディスクドライブ)にかわるものとしてSSD(ソリッドステートドライブ)が出始ている.容量は数十Gバイトだが今後現在のHDDに追いつく可能性はある.回転する必要がないので,安定性に優れている. ■HDDのフラッシュメモリー化が進む テス…

Let's NoteのVISTAに嫌気

Windows VISTAのLet's NOTE R6を使っているが,最近いやになってきた.”不安定すぎる”.管理人は,少々の不安定さには驚きはしないが,Officeですら動作を停止するのはいかがなものか.”絶対,XPにいれかえてやる”と思う今日この頃です. さて,Let's NOTE R…

KUROBOX/PRO

玄人志向からKUROBOX/PROが発売されたようです。価格は2万円弱。使用できるドライブは3.5型/2.5型SATAで別途購入する必要がある。NASではなくLinuxのベアボーンである。玄人志向ファンの管理人にとっては是非購入したい1品である。

統計ソフト R 再び

1年ほど前に,このブログで統計ソフトRを使っていることを報告した.最近,Den-No麻酔ブログでも統計ソフトRが紹介されているので,再び話題にしたいと思う.StatViewの様に,ホイホイ統計ができるという故ではないが,ちょっと慣れれば快適である.MacOSX,…

Google Mini

イントラネットでもGoogleのエンジンを利用して検索ができるサーバGoogle Miniがある.http://www.google.co.jp/enterprise/mini/もしかすると,これは使い方を考えれば医療分野でもずいぶん役に立つサーバかもしれない.

Panasonic Let's Note R3のハードディスク換装

MacBookProのハードディスクを入れ替えたことを書きましたが、そのちょっと前にプレゼン用に使っているLet's Note R3のハードディスクも入れ替えました。60GBから120GBに倍増です。 基本的にR3のロジックボードは3.3Vで動作しているのですが、市販のR3は3.3V…

50万円の“輪島塗”キーボード

ちょっと前に、話題になったネタ。50万円のキーボードが発売された。ただでさえ高い、もとい、キータッチのよいハッピーハッキングキーボードの輪島塗だ。お金があればほしい一品ではある。ここに、実際の展示品があるらしい。 人気ブログランキングへ

Office2007ベータ版

MacBookProにBootCampでWindowsVISTA RC1を入れたついでにOffice2007のベータ版もインストールして試してみた。別に普通のWindowsマシンでXPの入っているもので試せばいいじゃんと思うかもしれない。管理人の所有しているWindowsのノートではCPUパワーがちょ…

Google Docs & Spreadsheets

Google Docs & Spreadsheetsが出ています.英語版ですが日本語を取り扱うには問題ありません.Macintoshには対応は△です.DocsがWord,SpreadshhetはExcelだとすれば,次はPowerPointに相当する物が出てくるでしょう.Google Officeの出現が待ち遠しい.ネッ…

PC移行作業を簡易化するソフト「PCmover」発売

PC移行作業を簡易化するソフト「PCmover」が発売されたようだ。VISTA対応版も出る予定。ほしい。 人気ブログランキングへ

MacBookProでWindowsVISTA

WindowsVISTAのRC1が無料配布されている.Windowsマシンにインストールしようと思ったが,適当なPowerのあるマシンが我が家にはない.最近,Windowsマシンを買っていない.DoreDuoとかCore2Duoといったパワーのあるマシンが欲しい.そういえば,今年購入した…

明日から WPC TOKYO 2006 が始まる

明日から、東京ビッグサイトで WPC TOKYO 2006 が始まる。事前登録は入場無料。 ← よろしくお願いします.

synergy

2組以上のPCを使用しているとき,キーボードとマウスが共有できるソフトウェア.モニターとPCは夫々のPCに必要だが1組のキーボードとマウスで画面を渡り歩ける.WindowsとMac OSX, Linuxの組み合わせでも可能.コピー&ペーストもそのままできます. 参考サ…

USB 対応ワンセグテレビチューナー

USB 対応ワンセグテレビチューナーが発売されている. 現在はLogitec「LDT-1S100U」だけだが,10月にはバッファローの「DH-ONE/U2」も発売される.「DH-ONE/U2」は視聴だけでなく録画もできるらしい. アナログのチューナーをご希望の場合は,カノープスの…

DualHead2Go

2台のディスプレーを並べて広い画面として使用することができるアダプダです。アナログ対応です。 ハードウェアでディスプレーを制御できるので快適です。Matroxの製品です。

Googleマップがまた進化

「Googleマップがまた進化--“日本”に合わせて地図データを全面更新」という記事が出ている.たしかにすごい.

Google カレンダー日本語版

「Google カレンダー」の日本語版が公開されている。「Google カレンダー」で、毎日のスケジュール管理、カレンダーを共有して予定の調整、イベントの検索・追加など、さまざまなイベントを一つのカレンダーで管理できる.これがタダで公開されるのはうれし…

Googleのアーカイブで200年以上前を検索

Google Newsで昔の出来事やニュース記事の検索ができるようになった。なんと,Googleで200年以上前のニュース検索が可能になったらしい.今のところ英語版のみのサービスである.

Gmailがサインアップ制に

グーグルのメールGmailアカウントがこれまでの招待制からサインアップ制に移行した.これまでは,使っている人に招待されなければGmailは使用できなかったが,今後はだれでもGmailが使用できるようになる.管理人はすでにGmailのアカウントを持っている…

DELL XPS M1710

DELLからXPS M1710という高スペックで最強のノートPCが発売されている。「深紅とシルバーのボディに変幻自在のイルミネーション。かつてない外見的個性をもったこのノートブックには、ゲームを楽しみ尽くすために、 今望み得る最高レベルの機能とスペックが…

IE7 日本語beta2

IE7の日本語beta2が一昨日より配布されている。以前は英語版のbeta2を紹介したが、今度はメニューまで日本語なので取っつきやすい。自己責任でおためしを...

電波王 MIMO対応ルータ

遠くまで届いて高速な無線LANが構築可能なルータが電波王である。プラネックスから発売される。MIMO(マイモ)に対応しており、高速な転送が可能。ただし、ルータだけでなくクライアント側のPCの無線LANもMIMOに対応している必要がある。現時点ではPCIカード…

統計ソフト R

StatViewなき後の統計ソフトですが、これというものがありません。以前Apple medicalで紹介されていたPrismなどもよいのですが、もうひとつ好きになれません。パネルごちゃごちゃしているせいでしょうか。 わたしが昨年から、使っているのがRというフリーの…

動画ニュースライブ!

ライブドアも2006年4月11日,動画ニュースライブ!の配信を開始した.ムービー見るには、Windows Media Player 9 Series以上が必要.

Google Earth

WorldWindを紹介したが、よく似た地球儀ソフトで、GoogleEarthがある。こちらもすごい。Windows版だけでなくマック版もある。基本版は無料、Plusは年間20ドル、Pro版は年間40ドルである。無料版で自宅をみたら、車が止まっているのがかくにんできてしまった…

日テレNEWS24ビデオポットキャスティング

日本テレビでは2006年4月11日からポッドキャスティングによるニュース番組の配信を開始した.Apple社のiTuneで動画ニュースが見られる.