masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


スポーツ

貴乃花の腰割り

NHK教育テレビでAM7:00から放送されている,「からだであそぼ」に、今週は貴乃花親方が出演している。今週は相撲を教えている。そのなかで貴乃花親方の腰割をみた。管理人がほめるのもなんだが、とにかくカッコいい。均整がとれていて安定している。当然とい…

ビリー隊長,再来日

ビリー隊長が9月に来日し、 BILLY’S BOOTCAMP JAPAN TOUR 2007 を開催することが緊急決定した.9月22日から1週間,再来日する.詳細は,ビリー・ブランクス.netで! じつは最近,遅ればせながらビリー隊長のDVD4枚セットを密かに購入し,iPodビデオに録画し…

体組成計 左右部位別インナースキャン50V

やる気の出る体重計である. 最近,自宅の体重計,正確には体組成計が壊れたので新しいのを購入した.今回,選択したのは 左右部位別インナースキャン50Vである.なんとこの体組成計,部位別の体組成(脂肪,筋肉など)がわかるのだが,加えて体年齢も表示…

二足歩行ロボット「i-SOBOT」

二足歩行ロボット「i-SOBOT」をタカラトミーが10月に非常に安価で発売する.身長は165ミリメートル、体重350グラム。ギネスブックに「世界最小ヒューマノイド」とでているらしい.3万1290円という価格も魅力的である.(IT Media +D) http://www.robots-dre…

水中歩行はなんば歩きになる

プールで泳ぐ機会がある.泳ぎと泳ぎの間に心拍数を整えるためである. この歩きの時に,最近気づいたことがある.力が抜けて,手中歩行すると,なんと「なんば歩き」になる.その方が,普通の歩きより楽なのである. それに気づいた後は,おもしろくて何往…

歩行姿勢

コラム「立ち姿勢・歩行姿勢をつくる」(日本カイロプラクティックセンター天王町)には,歩行姿勢についての概要がでている.これまでに紹介してきた,歩行の原理に通じるものがある.そのほか,「君も新庄になろ?う!」,「O脚矯正の決定版?」なども参考…

Wii Fit

任天堂Wiiでフィットネス.Wii Fitが発表された.BootCampのつぎはWii Fitか? WiiFitの紹介ページのビデオをご覧ください.いけています. ■Wii Fitの紹介ぺージ

常歩(なみあし)式 スポーツ上達法

「常歩(なみあし)式 スポーツ上達法」を読んでいる。常歩研究会のメンバーによって書かれた本である。この中に出てくる、常歩の表現として「逆ふりこ」というのが、新しい表現である。まさに、現在、MBTで歩くときの歩きは足底部を振り子の支点として、股…

ビリーズ・ブートキャンプのビリー・ブランクス来日

ビリーズ・ブートキャンプのビリー・ブランクスが来日している。すごい人気だそうだ。さらに,日本ではブレークしそうである.friendtomatoさんもやっているらしいが,ちょっと無理そう. ブートキャンプには3つの意味(Wikipedia)がある。もともと1つだっ…

超小型人型ロボット EMMA-U0A

超小型人型ロボット EMMA-U0Aのホームページがある.二足歩行ロボットで,こんな小さいのは,初めてだ.ベンチャーを立ち上げようとしている(CNET Ventuer Viewの紹介記事).歩行に興味を持っている方,ロボットに興味を持っている方,いずれも満足できる…

なんば歩き、再び

ペタンク・なんばに魅せられてに「ナンバでもっとも大切なことは、股関節と肩関節を緩める事です。 」というフレーズが登場する.まさに管理人が今取り組んでいる課題は,股関節をゆるめる歩き方,肩関節をゆるめることである. なんばを思い出したのは,最…

腰割り

MBTをはき始めて,左右の股関節,足関節の固さの違いが実感できるようになった.これらを解消するトレーニングを探していたら◇身体の研究(からだのけんきゅう)◇に 股関節ストレッチを見つけた.「腰割り」というものである.連休中から初めて見たが,股関…

お父さんはなぜ運動会で転ぶのか?

「お父さんはなぜ運動会で転ぶのか?」とは,魅力的なタイトルです.本書は辻秀一さんという管理人と同世代のスポーツドクターが執筆しています.どうすれば,どうトレーニングすれば良いのかという身体面だけでなくメンタル面についても参考になります. 転…

ウインターセミナーのスキー検定

今年も、麻酔科学ウインターセミナーではスキー検定が行われる予定である。おそらく2日目(土曜日の朝から講習、午後検定)ではなかろうか。管理人は、現在のところ術後4週目なので、主治医からファミリーゲレンデのみ滑走を許されている。はたしてあと1ヶ…

「ティシュボックスでおなかを凹ませ」第2回

「ティシュボックスでおなかを凹ませ」第2回という記事がasahi.comの「どらく」12月21日号に出ている。前回の続きである。

ティシュボックスでおなかを凹ませ

「ティシュボックスでおなかを凹ませ」という記事がasahi.comの「どらく」12月11日号に出ている。簡単な運動で室内でもできる。皆さんも是非。最近、このような記事についつい注目してしまう。おじさんになったことを実感している。

からだであそぼ

NHKのこども向け番組で「からだであそぼ」(Wikipediaの解説)という番組がある.昨日,はじめて見た.というかワンセグで録画したのを見た.昨日の放送では,テニスの松岡修造が小学生にテニスの身体の使い方を教えるコーナーがあった.どんな状況でもボー…

MBTウォーキングスタジオ麻布

先日、MBTウォーキングスタジオ麻布に寄ってみた。またまた、新しい感覚がわかった。これまで、指先を握るように歩いていたがこれは間違いであることがわかった。MBTで歩く場合、着地するときには足の指は屈曲させるのではなく、背屈させる。こうすると足の…

MBTで使うNike+iPod スポーツキット

Nike + iPod Sport Kitが日本でも発売されている。このキットはNike+シューズのインソールの下に設けられた特別なポケットにワイヤレスセンサを挿入して、専用ワイヤレスレシーバをiPod nanoのDockコネクタに接続するとiPod nanoでランニングやウォーキング…

コウノエベルト パッド

以前に,コウノエベルトを紹介したが,最近,そのパッドを発見した.コウノエベルトは非常によいのだが,長時間していると前面が赤くなってかゆくなることがある.その部分にぴったりだ. ← よろしくお願いします.

腕時計型万歩計とウオークマン

健康ブームを反映して,スポーツに関連したグッズの商戦が熱い.以前に探したときはなかったはずなのに,腕時計型の,万歩計が有名メーカーから発売されている.一つはセイコーヤードから出ているFUNWALKER.もう一つはCASIOからのSTR-400J-1JFである. SONY…

フェルデンクライス・メソッドWALKING

「フェルデンクライス・メソッドWALKING―簡単な動きをとおした神経回路のチューニング」というDVD付きの書籍が出ている。立つ、歩く、走るに関して簡単な動きのトレーニングで、バランス機能に刺激を与え変化を導く方法が紹介されている。興味があればどうぞ…

正しい歩き方

歩き方について考えてみたことがあるだろうか。管理人は、MBTと出会って以来、歩き方について考えることが多い。この歩き方について、分析を加えるために役立つホームページがある。「正しい歩き方(足について考える)/京都南カイロプラクティックWebsite」…

古典琉球舞踊

夏休みに沖縄本島に出かけたときのこと.首里城に行ってみた.建物自体は,いつもの首里城だが,今回は「舞への誘い」というイベントをやっていた.そこで琉球舞踊(古典舞踊)を見ることができた.はじめはちょっと見て帰ろうと思った見始めたのだが,なん…

一本歯下駄がきた

注文していた一本歯下駄がやってきた.そーっと部屋ではいてみる.日頃のバランストレーニングの成果のおかげか,全く問題なく立つことも歩くこともできる.明日から早起きして,外ではいてみようかなー.まずは外歩きから始めよう.トレーニング方法は天狗…

一本歯下駄

「古武術 for SPORTS いきなりスポーツが上手くなる!」に紹介されている一本歯下駄がある。この下駄、甲野善紀先生が履いているものと同じ。 バランスがよくなるというふれこみで、上記の本にも紹介されている。MBTよりもっと難しくて、歩きを科学できるら…

古武術 for SPORTS

高橋佳三先生の「古武術 for SPORTS いきなりスポーツが上手くなる!」というDVD付き書籍が発売されている.このDVDを見て久しぶりに感動した.理論的である.うさんくささがない.この書籍の元になる動きは,以前このブログでも,なんば歩き(3)で紹介し…

WALK-EZ(ウォーキーズ)

なんと、スキーブーツに装着してMBTの様な歩き方ができるグッズが登場した。WALK-EZ(ウォーキーズ)REVOLUTIONS という製品である。公式ブログもある。管理人はまだ購入していないが、この冬までには是非ゲットしておきたいと思っている。

MBTの手入れの方法

MBTのサイトに「MBTの簡単お手入れ(PDF)」が紹介されている.これには,アウトソールの補修剤や汚れ落としについて紹介されている.一度,目を通しておくことをお勧めします.

MBTでフィットネス

新シリーズのMBTで,通勤してわかったのだが,勝手にローリングしてしまうような構造になっている.特に,旧モデルに慣れている方は,足にターボチャージャーがついたような歩きになる.ずいぶん歩きやすい. このことと関係あるかどうかはわからないが,ど…